「ツービート」で一世を風靡した漫才師・ビートきよしさん。
最近テレビであまり見かけないけれど、
「今はどうしてるの?」という疑問を持つ人も多いはず。
この記事では、ビートきよしさんの現在の活動状況や年収について、
じっくりと深掘りしていきます!
ビートきよしの基本プロフィール
- 本名:兼子 二郎(かねこ じろう)
- 生年月日:1949年12月31日(現在75歳)
- 出身地:山形県最上郡最上町
- 芸歴:1970年〜現在
- 相方:ビートたけし
現在の活動は?テレビから離れても芸人として健在
ビートきよしさんは芸能界を引退しておらず、
現在もマイペースに活動を続けています。
主な活動内容は以下の通りです:
- 地方営業やイベント出演
- トークライブ・舞台出演
- 講演会(人生や芸能界の裏話)
- YouTube番組やネット媒体への出演
- カラオケパブ【スター場】経営
スター場の場所はこちら↓
2021年より、配信サイトPococha(ポコチャ)にて配信開始。
2022年7月5日、同じく配信サイトのふわっちで配信開始。
テレビ出演は減ったものの、今も「芸人として生きる」姿勢を変えていないのが印象的です。
ビートたけしとの関係は?コンビ復活はある?
コンビ「ツービート」としての活動は長らく休止状態ですが、
ビートたけしさんとの関係は良好なようです。
たけしさんの記事も↓
インタビューでは「今でもたまにゴルフに一緒に行く」と語っており、
不仲説はデマ。

プレー代はたけしさんが全部払うんだって!!
優しいね!
再結成の予定は現在無いようですが、
テレビ特番などでの共演には今後も期待できそうです。
ビートきよしの年収は?気になる収入源をチェック
ビートきよしさんの現在の年収は正式には公表されていませんが、
以下のような収入があると考えられます。
- 営業・イベント出演料
- テレビ出演のギャラ(特番など)
- 書籍・エッセイなどの印税
- 過去の出演作品からの収益
- カラオケパブ【スター場】の収入

スター場の料金は3000円から5000円程度で
評価も4.8と高評価ですよ~
これらを踏まえると、年収は1,000万円〜2,000万円はあるであろうと推測されます。
ツービートとしての全盛期には一般人が
創造できないほどの収入があった事は間違いないですが、
あまりテレビ出演がなくなった現在も
普通の会社員に比べれば、より多くの収入があると推測されます。
「生活が苦しい」という噂は本当?
一部週刊誌では「生活に困っている」と報じられたこともありますが、
実際には本人も「慎ましく暮らしてる」とコメント。
派手ではないけれど、“今の暮らし”を楽しんでいるようです。
上記の通り、世間一般の方に比べれば収入は多く、
普通の生活を送る分には問題ないでしょうね。

一度きらびやかな生活をしてしまうと
普通の生活をすることは大変かと思いますけど。。
まとめ:静かに、それでも芸人として
昭和から令和へ。ビートきよしさんは今も「芸人」であり続けています。
テレビにはあまり出てこなくても、
その存在感や人生経験は唯一無二。
オールドファンには今でも気になる芸人さんである事は間違いなく、
調べた結果は「今もその存在感は大きい」ものでした。
これからも、その活動に注目していきたいですね。
では!!
あわせて読んで頂きたいです↓
ツイッター始めました!!
フォロー宜しくお願いいたします。↓
コメント